カシミヤ偽表示で業界波紋、現地検査や中国製輸入停止も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070804-00000508-yom-soci
何でもかんでも偽物ばっかりのこの国、もう何が何だか分からない状態だね。。。日本も輸入するの止めようよ!
8月4日15時23分配信 読売新聞
中国から「カシミヤ100%」の表示で輸入されたセーターやマフラーに別の動物の毛が混じっていたとして約85万点が回収された問題で、国内のアパレル業界に波紋が広がっている。
中国での製造過程で意図的に混入された疑いが指摘されているためだ。商社や小売店は検査回数を増やし、国内で流通するカシミヤ製品の約8割の品質検査を行う財団法人「毛製品検査協会」(東京)も、中国5か所で現地業者を集めて品質基準に関するセミナーを開催するなど、対策に躍起だ。一方、検査コストの負担増から中国製カシミヤの取り扱いをやめる動きも出始めている。
関係者によると、混入していたのは「綿羊絨(めんようじゅう)」と呼ばれる羊の一種やヤクの毛など。今年1月以降、7社が自主回収に踏み切り、公正取引委員会は7月末、カシミヤの混用率が特に低かった2社に景品表示法違反で排除命令を出した。
スポンサーサイト
メイドインジャパンは安価と品質を兼ねた優良商品として世界市場に名を馳せた。
製品の信頼を勝ち取ることで、豊かさを手に入れた。
中国の高度成長にはそうした志が無い。
ただ、日本製品でも欠陥商品がいろいろいわれている。
他山の石とすべき。中国のようになってはならない。
資源の無い日本は、地道に世界中の人々が喜び、信頼してくれる製品を、ブランドなんぞの付加価値に奢らず、安価に提供していくしかないし、それは戦争や資源の浪費にあけくれる国にはない誇りであると思います。